[227] 2023.1.29 U11出雲支部交流大会2日目の結果 - 2023/01/31(Tue)
-
2023.1.29 U11出雲支部交流大会2日目の結果
決勝トーナメント
準々決勝
大社ヴィオラ対浜山 2−0
北陽F対出雲南L 6−0
おろちR対平田R 0−0PK4−3
DDS対雲南 7−0
準決勝
大社ヴィオラ対北陽F 3−2
DDS対おろちR 2−0
3位決定戦
北陽F対おろちR 5−2
決勝戦
大社ヴィオラ対DDS 0−0PK3−2
順位決定トーナメント
浜山対出雲南L 0−0PK3−2
平田R対雲南 5−1
5位決定戦
平田R対浜山 1−0
7位決定戦
雲南対出雲南L 3−0
優勝大社ヴィオラ,準優勝DDS,3位北陽Fでした。
[226] 2023.1.28 U11出雲支部交流大会1日目の結果 - 2023/01/30(Mon)
-
U11チビリン・ジュニア交流支部予選1日目の全結果
初日予選リーグ
Aリーグ
DDS対河南5−0
DDS対大社ロッソ13−0
河南対大社ロッソ0−0
Bリーグ
北陽F対雲南5−0
北陽F対出雲南J13−0
雲南対出雲南J5−0
Cリーグ
大社ヴィオラ対大東10−0
大社ヴィオラ対平田B11−0
大東対平田B1−1
Dリーグ
平田R対浜山1−0
平田R対北陽S6−0
浜山対北陽S1−0
1位平田R
おろちR対四絡1−0
おろちR対斐川U2−0
四絡対斐川U0−0
Fリーグ
出雲南L対西野6−0
出雲南L対おろちB4−0
西野対おろちB0−3
そして,2位グループの中から,勝ち点と得失点差により,雲南と浜山の2チームが2日目の決勝トーナメント進出を決めました。
[225] 15’第27回U11ジュニア交流2日目の結果です。 - 2015/12/20(Sun)
-
225.pdf
15’第27回U11ジュニア交流2日目の結果です。
[224] 15’ジュニア交流の支部予選初日の結果 - 2015/12/19(Sat)
-
15’ジュニア交流の支部予選初日の結果,下記のチームが2次予選(2日目)に進出しました。
Aリーグ 1位木次 2位西野
Bリーグ 1位加茂 2位大社R
Cリーグ 1位仁多 2位浜山B
Dリーグ 1位出雲南B 2位平田B
です。
[223] 15’ジュニア交流の支部予選組み合わせ - 2015/12/15(Tue)
-
223.pdf
15’ジュニア交流の支部予選組み合わせです。選手のみなさん,日ごろのトレーニングの成果を発揮して,がんばりましょう。
[222] 第37回ユースサッカー交歓大会出雲支部予選の結果 - 2015/05/29(Fri)
-
222.pdf
第37回ユースサッカー交歓大会出雲支部予選の結果
準決勝 大社V − 四絡R 9−1
斐川U − 浜山A 4−3
3位決定戦浜山A − 四絡R 4−3
決勝 大社V − 斐川U 7−3
優勝した大社少年サッカークラブのみなさん、おめでとうございます。詳しい結果は,ファイルをご覧ください。
この結果,大社・斐川・浜山・四絡の4チームが県大会に出場することになりました。4チームのみなさん,中国大会出場目指してがんばってください。
[221] 15’交歓大会支部予選組み合わせ - 2015/04/20(Mon)
-
221.pdf
第37回ユースサッカー交歓大会出雲支部予選の監督会議と組み合わせ抽選がおこなわれました。抽選結果は,添付ファイルをご覧ください。
選手の皆さん,精一杯の力を発揮してがんばりましょう。
[220] 14’第26回U11ジュニア交流の最終結果 - 2014/12/23(Tue)
-
220.pdf
14’第26回U11ジュニア交流の最終結果です。
優勝した大社少年サッカークラブののみなさん、おめでとうございます。なお、詳しい結果は添付ファイルをご覧ください。この結果、大社・斐川・浜山・河南の4チームが県大会に出場することになりました。4チームのみなさん、県大会でがんばってください。
[219] 14’第26回U11ジュニア交流2日目の結果 - 2014/12/21(Sun)
-
219.pdf
14’第26回U11ジュニア交流2日目の結果です。
[218] 14’ジュニア交流の支部予選組み合わせ3日目 - 2014/11/25(Tue)
-
218.pdf
14’ジュニア交流の支部予選組み合わせの3日目です。